「商都しき」のにぎわいを取り戻すためには、 今こそ動く時!
今が、チャンスなのです。
私たちは、中心市街地の再活性化を市民、事業者、行政が一体となって推進するため、
店舗の誘致やにぎわいづくりをはじめとする経済活力の向上を民間のノウハウを発揮してすすめていく会社組織として、「志木街づくり株式会社」を設立しました。
店舗の誘致やにぎわいづくりをはじめとする経済活力の向上を民間のノウハウを発揮してすすめていく会社組織として、「志木街づくり株式会社」を設立しました。
新着情報
-
news
【公式】2025志木街バル参加店情報
-
news
【速報】2025志木街バル開催いたします!
-
募集
【ビジネスサポート】地域の皆様の、事業領域拡大への挑戦をサポートします!
-
news
チャレンジショップ応募者インタビュー
-
news
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ではございますが、下記の期間休業させていただきます。 2024年1月28日(土)〜2025年 […] -
事業報告
12/15(日)クリスマスワークショップ開催しました
-
募集
【先着順】クリスマスワークショップ“アイシングクッキー&ギフトボックス作り”開催…
-
news
志木街づくり株式会社“公式LINE”を作成しました!
公式LINEでは最新情報を配信中! イベント情報、空き店舗の情報など最新のコンテンツを流していきます […] -
事業報告
オリジナルアクセサリーワークショップ開催しました
9/5(木) オリジナルアクセサリーワークショップ開催しました FOOD HALL SHIKISMの […]
志木街づくり株式会社の目指すもの
経済活力向上
中心市街地全体における商業地としての活力の再生に向け、既存の個店の魅力を高めていくような取組や、個店間での相乗効果を発揮できるような商店街としての空き店舗対策や新規店舗等の立地を促進します。
にぎわい創出
Activity (アクティビティ) 、 Community (コミュニティ)、Entrance (エントランス)ゾーンそれぞれの地域特性を生かしたにぎわい創出と、中心市街地が一体となって地域の魅力を発信できるようなイベントの充実、情報発信の強化を図ります。
環境改善
駅前や今後整備が予定されている施設間の回遊促進に向け、道路事業の推進やモビリティの充実、滞留空間の整備等による歩きやすい環境への改善を図る。また、ゾーン間での回遊性を高めるため、それぞれの地域に滞留空間や都市福利施設、商業施設等の目的地となる機能の充実を図ります。